配線ダクトでケーブルスッキリ

配線ダクトはケーブルを保護したり目隠しするアイテムで、上手に使うと部屋をスッキリ見せることができます。

家電やパソコンにゲーム機など、現代の室内環境にはケーブルだらけになる理由があります。ケーブルが散らばっていると、足を引っ掛けてしまうリスクが高まりますし、埃が溜まって故障や出火の原因にもなり得ます。しかし、配線ダクトがあるとケーブルを収納できるので、見た目がスッキリする上に、これらの問題が解決します。電源ケーブルを収納する場合は、発熱や出火がきになるものですが、耐熱で自己消火機能を持つ製品を選べば安心です。

配線ダクトの基本的な使い方は、天井と壁などに固定を行い、その中にケーブルを収納してスッキリと見せます。軽くて丈夫な樹脂製や、メタリックで格好の良い金属製など、素材の違いだけでも選択肢があります。また、全面を覆っている配線ダクトに加えて、スリットが入っていてスッキリ分配できるタイプも存在します。スリット入りは放熱も兼ね備えていますから、高温環境になるような場所で使用するのに最適です。

今や、配線ダクトは天井や壁だけでなく、床に敷設したりデスクに設置して使用するものまで登場しています。収納することで見た目がスッキリするのは当然ですが、足を引っ掛けて機器を落下させたり、キャスターで踏んで断線を引き起こす恐れが防げます。それに、掃除が楽になる効果も発揮されますから、コストと敷設の手間はあるにしても、手間を掛けるだけの価値があります。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *