lanケーブルを変更する際の選択基準

Lanを有線で接続する際にはlanケーブルを使用しますが、形状や見た目は同じでも様々なタイプが存在しますから、新設時や変更の際には必要とされる仕様を見極め、適切なタイプを選択する必要があります。

lanケーブル選択時に、最も重要となるのが回線スピードです。契約しているプロバイダにもよりますが、光回線であれば1Gbps、ADSL回線なら100Mbps程度が目安となります。但しケーブル損失やノイズの影響もあるため、環境によっては性能を発揮できるとは限りませんから、性能の良いケーブルを使用するのが無難です。

特に変更前の通信が不安定だった場合は、1ランク上の仕様に変更することで安定する可能性があります。lanケーブルの仕様はカテゴリーで示され、カテゴリー5は回線スピード100Mpbsまでに対応し、5e以上が1Gbpsに対応していますから、光回線では必然的に5e以上が必要です。上のカテゴリーほど伝送帯域が広くなり、5eは100MHz、6は250MHzです。

家庭内LANで使用する場合、ケーブル長はせいぜい5メートル、長くても10メートルほどですから、5eも6も信頼性に大差はありません。企業など長いケーブルが必要とされる場所では、5eよりは6、もしくはそれ以上のケーブルを選択する必要があります。単線か撚り線かは、取り回しやケーブル長で決定します。撚り線は細い線で構成されているぶん取り回しが楽で、通常は5メートル以下なら撚り線、それ以上は単線を選びます。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *